マイル✈️とビール🍺とゆいまーる🌺 〜実録!初心者陸マイラーマイル獲得日記〜

少しだけ、余裕が出てきたので皆さんのブログにお邪魔しまくり中! いよいよソラチカルートも開通しそうです( ̄Д ̄)ノ誰でもマイルを貯められる方法を公開中( ^ω^ )

本日のおビールとそのお供⑨ ~子供は電車、お父さんはビールで大満足~

今日、グーグル先生から

「ちょっとあなたには掲示板係は任せられないわ」

と言われてしまい、慌てて教室の壁をゴシゴシ綺麗にした、たけです(ToT)

 

懲りずに、先生に

「これならどうでしょうか?」とアタックした、たけです(ToT)

 

ということで、今回の記事は画像少なめでお届けします(笑)

 

うちの子供、もうすぐ4歳なんですが電車大好きです。 まぁ、男の子なら大体の子は通る道かもしれないですけどね。

 

うちのは「音鉄」でして、何の音かというと発車メロディーの音鉄なんです。乗るのも、見るのも、プラ〇ールも大好きですけどね(+o+)

 

 

 

・・・3歳のある日、いつものように最寄り駅から電車に乗ってお出かけしようとしたその時、上りと下りがほぼ同時にやってきました。

 

そして、発車メロディーが順番になったのですが上りと下りでメロディーが違うんです。(駅によって同じだったり様々です)

 

その時、うちの子は目をキラキラさせながら「音が違うんだねー」と…

 

それ以来、電車を降りたときは発車メロディーを聞くまではホームを離れず、家ではタブレットyoutubeでひたすら発車メロディーのまとめ動画を見ています。(ありがたいことに線ごとによくまとめた動画がたくさんあります)

 

おかげで子供と一緒に覚えたくもないいろんな駅の発車メロディーをだいぶ覚えました(*´Д`)

 

それまでは、有名子供ユーチューバーがプラレールで遊ぶ(お子さんがいる方ならご存知かと・笑)動画や、某電車オタク女芸人さんの動画とかよく見てたんですけどね。広告押しまくりでだいぶ貢献してたと思います(;^ω^)

 

ちなみに発車メロディーの、特徴ある駅でいうと恵比寿駅(エビスビールのCM)や高田馬場駅鉄腕アトム)あたりですかねー。もちろん、発車メロディーを聞くためだけに行かされてます(埼玉から・笑)

 

ちなみに飛行機は、去年の10月に家族で行った宮古島がデビューでした。 電車好きから飛行機好きになんとかシフトさせたいところですが…

 

今後の陸マイラー活動に支障をきたさないためにも(笑)

 

かなり脱線しましたが、今回の記事はそんな電車大好きな子供とのお出かけ先で飲んだビールのお話です。

 

そして、この日のお出かけ先は某電車オタク女芸人さんがお子さんと一緒に行っていた秋葉原マーチエキュート神田万世橋です。

mAAch マーチ エキュート 神田万世橋

 

ここの、デッキが「トレインビュースポット」なんですよ。

万世橋駅ホーム部分をデッキとして整備

 万世橋駅の開業時に作られたホーム部分を『2013プラットホーム』として整備、デッキとしてよみがえりました。高架橋にある旧万世橋駅のふたつの階段を通り、線路階にあるホームに上り、実際に駅構内を歩く気分で回遊できます。ホームではガラスに囲まれた展望カフェデッキが待っています。 中央線がすぐ両脇を行き交う、特別な空間です。

    f:id:nobeeernolife:20170311223122j:plain

 こんな感じで、かなり近くで電車見れます。 さらに、このデッキにはカフェもあり子供はカレーを食べながら電車を見ることができるという夢のような場所(笑)

 

そんな、ご満悦な息子を説得してお父さんはどうしても行きたいところがあります。

 

実はこのデッキの下には旧万世橋駅の高架橋をリノベーションしたスペースにとてもお洒落なショップやカフェが入ってるんです!

 

その中に……   ビアバーがあるんです!!!

 

お腹いっぱい、胸いっぱいの息子にクッキーというエサで釣って何とかビールにありつけました(笑)

      f:id:nobeeernolife:20170311224637j:plain

 3種飲み比べセットと海老とマッシュルームのアヒージョです! 常陸野ネストビール間違いないです!

 

これで、息子もお父さんも大満足の休日になりました。 めでたし、めでたし!

 

ところで、マーチエキュートのショップほんとお洒落でデートなんかにもすごくいいと思います。 フードのお店も塩辛が60種もある塩辛専門店なんかもあったりして… さすがに息子と塩辛専門店は無理か(;^ω^)

 

さらに外に出ると万世橋神田川に架かってるんですけど、そこからは総武線・中央線・山手線など5~6種類の電車が見えました! 〇のところです。

          f:id:nobeeernolife:20170311230916p:plain

気になる方は、ぜひ行ってみてくださいねー('ω')ノ

 

年中ビール日和のたけでした。

 

 

 

ぽちっと、よろしくお願いします。

にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 

 

 

 

 

本日のおビールとそのお供⑥

目がかゆーーーい(;´Д`A        たけです。

 

さっそく本日のおビールです!  どーん。

                    f:id:nobeeernolife:20170301214559j:plain

 

まぜまぜまぜ...          もう一回、どーん。

                    f:id:nobeeernolife:20170301214720j:plain

ヤッホーブルーイングのよなよなエールとお気に入りの冷凍汁なし坦々麺です!

 

「ビールに味を!人生に幸せを!」の合言葉でおなじみのヤッホーブルーイングです。

ん? おなじみじゃない?!

 

一言でいうと、日本でのエールビールの先駆者てきなブリュワリーです!!

 

ビールを飲む人なら、一度は目にしたことがあるんじゃないでしょうか?

 

~ミッション~

画一的な味しかなかった日本のビール市場にバラエティを提供し、新たなビール文化を創出することでビールファンにささやかな幸せをお届けしたい。それがヤッホーブルーイングのミッションです。(HPから引用)

 

創業者は1996年にヤッホーブルーイングを設立して以来、このミッションをコンプリートすべくビール造りを続けているということです。

 

山あり谷ありの道のりではありましたが、今では日本で6番目に売り上げのあるビール会社にまで成長しました。(上位5社は、キリン、アサヒ、サントリー、サッポロ、オリオンです。)

 

昨今のクラフトビールブームはヤッホーブルーイングのおかげと言っても過言ではないですからね。

 

なんか、ジーンときますね。 ん?全然きませんか??(´・ω・`)

 

ちょっと、気持ちが盛り上がっちゃいましたし「エールビール」と「いつものビール」の違いを説明しちゃいます(需要がないのは重々承知です・笑)

 

【エールビールといつものビールは一言でいうとビール酵母が違います

 

ビール造りに必要な原料は、どちらも麦芽・ホップ・水で、製造工程も基本的には同じですが、エールビールは「エール酵母(上面発酵酵母)」が、いつものビールであるラガービールは「ラガー酵母(下面発酵酵母)」が、それぞれつくっています

 

エール酵母は、香り豊かで味わい深いビールを造るのが得意。一方、ラガー酵母は、スッキリした飲みやすいビールを造るのが得意。
このように、できあがるビールの味わいは、酵母の種類に左右されます。

f:id:nobeeernolife:20170301232858p:plain

歴史が古いエールは、もともとホップなしで飲まれていたそうです。

そもそもエールは「ホップを入れない醸造酒」のことで、お茶代わりに飲まれていたと。

エールの本場イングランドホップが伝わったのは15世紀。ホップは苦味をプラスするだけではなく保存料の役割もあり、ホップが伝わる前はハーブやスパイスを使用していたが、ホップ伝来とともに苦味のあるエールも人気となったそうです。

エールの特徴は、麦芽からくる甘味と香ばしさ。それになにより泡が少ない(ないものもある!)こと。のど越しや爽快さではなく、旨みをじっくり味わいながら飲むのがエールなんですね。

日本や東南アジアのような湿度が高く蒸し暑い地域は、のど越しや爽快さが売りのラガー系が好まれますが、ヨーロッパの年中ビールを飲む地域ではエール系が好まれるという、気候の違いも影響するみたいです。

ですから、日本ではラガー系ばかりだというのが間違っているわけでもないんです。

 

今日はこのへんにしておきます。

 

知れば知るほど、実は奥が深い「ビール」

ほんと、ワインにも負けず劣らず奥が深いですからね!

 

 

これからも小ネタを入れていきますので、暇な方はお付き合いください。

 

そして、ビール馬鹿になっちゃってください。

 

 お試しセット楽天で買えますよー!

 


年中ビール日和のたけでした。

 

 

ぽちっと、よろしくお願いします。

にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日のおビールとそのお供⑤ と、名脇役たち。

目と鼻が… 怪しい… 慣れないブログで目を酷使してるせいかなぁ(*_*;

 

いや、違う! 今年もあの季節が! そう、花粉の季節が!!           

 

5~6年前に花粉症デビューしてから年々ひどくなり、とうとう花粉症大ベテランの嫁と花粉に反応する日がほぼ同じに(´゚д゚`)

 

それでもビールはやめられません

 

それでは本日のおビールはこちら。どーん!

     f:id:nobeeernolife:20170226215504j:plain

サントリープレミアムモルツ  マスターズドリーム」です!

 

プレミアムモルツのさらにプレミアムバージョンってとこでしょうか。

 

「ダイヤモンド麦芽」と呼ばれるチェコおよびその周辺国で産出される希少な麦芽を使用しているようです。

 

この麦芽はうまみに繋がるたんぱく質を多く含み、この麦芽なくして、この深いコクは実現できないということです(HPから引用)

 

確かにコク強めで、飲みごたえがありますね。

それと瓶の高級感が好きです(笑)

 

そして、お供は「レバカツ味くらべセット」です!レバカツといえばソース味が定番ですよね。 

              

しかし、このレバカツは左からハニーマスタード八丁味噌、おろしポン酢味になってます。どれもビールの肴にバッチリです。

 

ただ、個人的にはレバーが大好きなのでもう少し各ソースの主張が控えめでもいいかなぁなんて思いました。

 

さらに、今日は家でのビールライフが楽しくなる名脇役」たちを紹介します。

 

こちらです。 ドーン!

     f:id:nobeeernolife:20170226224844j:plain

ビアグラス達とビアサーバーです。

やはり、ビールはグラスに注いで飲まないとですね。香りもよくわかるし、うまく泡を作れば炭酸が抜けるのがだいぶ遅くなります。

 

さらに「三度注ぎ」って技を使えば味まで美味しくなるらしいです。自分はそこまでしてませんが(+_+)

 

ちなみに、グラスはビールを購入した時におまけで付いていたりビアフェスでもらったりブリュワリーの工房まで飲みに行ったときに購入したりです。

 

そして、グラスの間にあるのがビアサーバー。これがなかなかの優れものでして…

 

なんと、単三電池二本だけで簡単にビールが注げちゃうんです。

 

こんな、オサレで手軽な家庭用ビアサーバーができる前は…

 

「死ぬまでには、家に業務用ビアサーバーを導入してタップとか工事して付けてやる」

f:id:nobeeernolife:20170227222144j:plain  f:id:nobeeernolife:20170227222202j:plain

 (壁から出るタイプも素敵だし、バーカウンタの下から出るやつも素敵!!)

 

的な野望を持っていました。本来ビアサーバーと言えば、ビア樽に炭酸ガスで圧力をかけ、冷却装置を通し注ぐものです。

           

それを家庭でやるのは至難の業ですよね。ビア樽は重いし、炭酸ガスとか購入するの難しいし、費用もかさむし。

 

それがお手軽な値段で、場所もとらず、工事も必要ない(笑)なんて、ほんと文明の利器には感謝です。

 

気になる方はぜひ購入してみてくださいね。いつもの3割増しで美味しくなりますよ!

 

でも、ぶっちゃけますとamadanaのビアサーバーが欲しかったんですよ(*´з`) 

 最近流行りのamadanaですね。 自分が購入検討してた時には楽天にはなかったんだけどなぁ…

 

このamadanaのサーバーは本日のビールの「マスターズドリーム」を注ぐために開発されたというこだわりの逸品!

 

ただ、お予算的に手が出ませんでした( ゚Д゚)

 

要するに、今日の記事はマスターズドリームを飲んでたらビアサーバー買った時のことを思い出しちゃったの巻なんです。

 

みなさん、お付き合いくださりまことにありがとうございました。

 

 

年中ビール日和のたけでした。

 

 

 ぽちっと、よろしくお願いします。

にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 

 

 

 

本日のおビールとそのお供④

 

さっそくいきましょう。本日のおビールはこちら。どーん!

                f:id:nobeeernolife:20170225191712j:plain

 サッポロビールの「YEBISU 華やぎの時間」です!

 

最近のクラフトビールブームのせいか、大手のビールメーカーも各ブランドで期間限定(製造方法が若干違う⁈)ものやホップにこだわったものなどいろいろな種類を販売するようになってきました。

              

 ↑のビールもYEBISUシリーズの一つですね! 

シャンパーニュ地方の麦芽を使用しているのがウリだそうです。

ちなみに限定ものも合わせるとYEBISUシリーズ9種類出てるみたいです(HP調べ)

 

選択肢が増えるのはいいことですね。

なんせ、日本はビールの消費量の割には選択肢がほとんどない状況でしたからね。

ちなみにベルギーには200以上の種類があるそうです。銘柄にするとなんと700種以上!

 

今では日本も大手以外にもたくさんのブリュワリー(大手の規模の大きいビール工場とは違い規模の小さなビール醸造所)がたくさんできて、いろいろな種類が飲めるようになりましたけど、ひと昔前なんか日本中探し回っても10種類もなかったんじゃないでしょうか。

              

ちなみに、YEBISUも含めひと昔前の大手の作っていたビールは味こそ少しずつ違いましたが種類で言うと全て「ピルスナーという種類のビールですから。

       

そして、お供は生ハムとゴーダチーズ。スーパーで買ったものなので特に深くは触れませんが(笑) 間違いなくビールに合います。

 

 

そして、今日はもうひとネタ。

お気に入りのビアフェスの話を少し。

     f:id:nobeeernolife:20170225214936j:plain

 ↑こちら、さいたま新都心けやきひろばで行われる、全国各地のブリュワリーが出店する日本最大級のクラフトビールイベント「けやきひろば ビール祭り」

 

の、公式ガイドブックです。

 

このイベント確か7~8年前からやってますが(春・秋年2回)ほぼ毎回足を運んでます。年々規模は大きくなり、去年の出店舗数は70店舗!!! 来場者は春・秋合わせて10万人以上!!!

         

ここ数年、週末はほんと激混みで落ち着いて飲めないくらいです(でも行きますけど…)人気のお店は行列でビールを買うだけでも一苦労だし(*´з`)

 

たくさんの種類を味わえる「飲み比べセット」や、イベント限定ビールなどもたくさんあって何を飲もうか悩んでるだけで酔ってきそうです(笑)            

           f:id:nobeeernolife:20170225231237j:plain

そして、ガイドブックのメリットはと言いますと…

 

もちろん会場にはパンフレットがあって(HPもありますし)どこにどんなビールが売っているかなど情報はしっかり載っています。

 

しかし、ガイドブック【300円】にはさらにお得なクーポンの付いているんです(^^)/

 

ビールのサイズアップ無料券や、100円割引券などなど。だいたいクーポンは100円以上の価値があるものがほとんどなので…

 

そう、4杯以上飲む人にはお得なブックなんです! 自分には超お得ブック!!

 

長くなってしまいましたが、フードも充実してますので気になる方は行ってみてください。ちなみに今年は5月17日~21日までの開催に決まったみたいです。

 

年中ビール日和のたけでした。

 

 

ぽちっと、よろしくお願いします。

にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 

 

 

 

本日のおビールとそのお供③

 どーも、陸マイラーはじめてから郵便物が増えて嫁に勝手に捨てられないかドキドキしてるたけです(;´Д`A

 

それと、時間指定しといてその時間に家にいないっていうひどいやつだけはしないように気をつけたいです。

             

でも、たまーにやっちゃいますよね。ほんとごめんなさいm(_ _)m

 

そして、ニュースが…

ヤマト、時間帯指定の配達を見直しへ 運転手の負担軽減

配達が特定の時間帯に集中すると、ドライバーの負担は重くなるため、指定が比較的少ない正午~午後2時と、時間帯の幅が短く多忙になりがちな午後8~9時の二つの時間帯の指定をとりやめ、正午~午後4時のように時間帯の幅を広げることを検討している。ドライバーの負担軽減につなげる狙いだ。

 

ほんと、反省してますm(__)m

 

さて、本日のおビールは日曜に飲んだランチビールです!  どーん。

                           f:id:nobeeernolife:20170223195937j:plain

ビールがきてから、丼がくるまで時間があったので我慢できずに少し飲みました。

我慢できるわけがありません(*_*;

 

と、いうことで最近急速に店舗数を伸ばしてきている磯丸水産の海鮮こぼれ丼(税込1030円)とランチおビール(税込300円)です!!!

 

最近、磯丸水産のような海の家系の居酒屋さん増えてますよね。「都会にいながら海の家」に来たような、プチ旅気分を味わえるというコンセプトみたいです。

 

店内には水槽で元気に泳ぐ魚たちや、大漁旗、ちょうちん、トロ箱、丸イス、レトロなポスターなどがひしめいて、まるで漁港の街にワープしたような気分!きどらない雰囲気の中、新鮮魚介をつまみに楽しい時間を過ごしてください。と、いうことです。

 

「きどらない」と「新鮮」がキーワードな気がします。

 

それにしても、ランチおビール300円は呑兵衛お父さんの強い味方ですよね!

 

丼も1000円でこのネタのレベルなら全然ありです。

 

あー、昼間から飲むビールは相変わらず3割増しでうまーい(^^)/~~~ 

         

昼でも、夜のメニュー普通に頼めるみたいです。蛤とか自分で焼いて食べるシステム楽しいですよね( ^ω^ )

 

テーブルの上のコンロとあみで、新鮮魚介を自分で焼いて食べる。それはまさに、準備も後片づけもいらない究極の手ぶらバーベキュー!素材がいいから魚介本来のおいしさが味わえます。磯丸焼き以外にも「えびプリマヨネーズ」「魚貝のグラタン」「蟹チャーハン」などバラエティ豊かなメニューがいっぱい。決してあなたを飽きさせません。

 

でも、酔ってきたらめんどくさくなりそう(笑)

 

飲み屋の話とかはじめたら終わらなくなってしまうので、またの機会に(笑)

 

ビアパブとかビアフェスとかも、写真取れたらブログにあげたいと思いまーす。

 

それでは、年中ビール日和のたけでした。

 

 

ぽちっと、よろしくお願いします。

にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村