マイル✈️とビール🍺とゆいまーる🌺 〜実録!初心者陸マイラーマイル獲得日記〜

少しだけ、余裕が出てきたので皆さんのブログにお邪魔しまくり中! いよいよソラチカルートも開通しそうです( ̄Д ̄)ノ誰でもマイルを貯められる方法を公開中( ^ω^ )

本日のおビールとそのお供⑥

目がかゆーーーい(;´Д`A        たけです。

 

さっそく本日のおビールです!  どーん。

                    f:id:nobeeernolife:20170301214559j:plain

 

まぜまぜまぜ...          もう一回、どーん。

                    f:id:nobeeernolife:20170301214720j:plain

ヤッホーブルーイングのよなよなエールとお気に入りの冷凍汁なし坦々麺です!

 

「ビールに味を!人生に幸せを!」の合言葉でおなじみのヤッホーブルーイングです。

ん? おなじみじゃない?!

 

一言でいうと、日本でのエールビールの先駆者てきなブリュワリーです!!

 

ビールを飲む人なら、一度は目にしたことがあるんじゃないでしょうか?

 

~ミッション~

画一的な味しかなかった日本のビール市場にバラエティを提供し、新たなビール文化を創出することでビールファンにささやかな幸せをお届けしたい。それがヤッホーブルーイングのミッションです。(HPから引用)

 

創業者は1996年にヤッホーブルーイングを設立して以来、このミッションをコンプリートすべくビール造りを続けているということです。

 

山あり谷ありの道のりではありましたが、今では日本で6番目に売り上げのあるビール会社にまで成長しました。(上位5社は、キリン、アサヒ、サントリー、サッポロ、オリオンです。)

 

昨今のクラフトビールブームはヤッホーブルーイングのおかげと言っても過言ではないですからね。

 

なんか、ジーンときますね。 ん?全然きませんか??(´・ω・`)

 

ちょっと、気持ちが盛り上がっちゃいましたし「エールビール」と「いつものビール」の違いを説明しちゃいます(需要がないのは重々承知です・笑)

 

【エールビールといつものビールは一言でいうとビール酵母が違います

 

ビール造りに必要な原料は、どちらも麦芽・ホップ・水で、製造工程も基本的には同じですが、エールビールは「エール酵母(上面発酵酵母)」が、いつものビールであるラガービールは「ラガー酵母(下面発酵酵母)」が、それぞれつくっています

 

エール酵母は、香り豊かで味わい深いビールを造るのが得意。一方、ラガー酵母は、スッキリした飲みやすいビールを造るのが得意。
このように、できあがるビールの味わいは、酵母の種類に左右されます。

f:id:nobeeernolife:20170301232858p:plain

歴史が古いエールは、もともとホップなしで飲まれていたそうです。

そもそもエールは「ホップを入れない醸造酒」のことで、お茶代わりに飲まれていたと。

エールの本場イングランドホップが伝わったのは15世紀。ホップは苦味をプラスするだけではなく保存料の役割もあり、ホップが伝わる前はハーブやスパイスを使用していたが、ホップ伝来とともに苦味のあるエールも人気となったそうです。

エールの特徴は、麦芽からくる甘味と香ばしさ。それになにより泡が少ない(ないものもある!)こと。のど越しや爽快さではなく、旨みをじっくり味わいながら飲むのがエールなんですね。

日本や東南アジアのような湿度が高く蒸し暑い地域は、のど越しや爽快さが売りのラガー系が好まれますが、ヨーロッパの年中ビールを飲む地域ではエール系が好まれるという、気候の違いも影響するみたいです。

ですから、日本ではラガー系ばかりだというのが間違っているわけでもないんです。

 

今日はこのへんにしておきます。

 

知れば知るほど、実は奥が深い「ビール」

ほんと、ワインにも負けず劣らず奥が深いですからね!

 

 

これからも小ネタを入れていきますので、暇な方はお付き合いください。

 

そして、ビール馬鹿になっちゃってください。

 

 お試しセット楽天で買えますよー!

 


年中ビール日和のたけでした。

 

 

ぽちっと、よろしくお願いします。

にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村